HN(名前) |
TAKA氏(タカシ) |
住まい |
関東の田舎 |
年齢 |
32歳 ♂ |
血液型 |
AB型(特質系) |
誕生日 |
1983年(昭和58)11月1日(生年月日が小倉優子と全く同じ) |
身長 体重 |
183 72 |
自覚している性格 |
神経質 変わり者 平和主義 不器用 気分屋 凝り性 頑固 |
学歴 |
文学部卒業⇒第一文学部科目等履修生課程修了⇒大学院教育学研究科科目等履修生課程修了
⇒福祉経営学部卒業⇒福祉系専門学校卒業(大学3、大学院1、専門学校1) |
職歴 |
教育・福祉分野 約10年 |
主な取得資格(取得順) |
●漢字教育士
●福祉住環境コーディネーター2級
●メンタルヘルス・マネジメント検定 II種ラインコース・V種セルフコース
●ほめ達検定2級
●認知症サポーター
●コミュニケーション能力2級
●心理相談員
●社会福祉士
●精神保健福祉士
●宅地建物取引主任者証
●賃貸不動産経営管理士
●秘書技能検定準1級・2級
●漢字能力検定準1級・2級
●インターネット実務検定2級
●高等学校教諭一種免許状(国語)
●学校図書館司書教諭免許状
●その他
|
似ていると言われたことがある有名人 |
コブクロの黒田(最近一番言われる)長谷川博己(次によく言われる)アンジャッシュの渡部建 野村萬斎
麒麟の川島 小泉純一郎 鈴木隆行 ELTの伊藤一朗 和泉元彌 川合俊一 堺雅人 パペットマペット(声が) |
趣味・現在凝っていること |
● HP・ブログ製作(デザイン・企画・文章作成など)
● 球技(卓球・テニス・バドミントンなど)
● ショッピング(洋服・雑貨・本など)
● 旅行(温泉・観光)
● 国際交流(大学で3年間行ってきた留学生への日本語ボランティアの影響で)
● 音楽鑑賞(クロスオーヴァーや、リミックスされたクラシック音楽好き)
● サッカー観戦(男子日本代表戦、男子海外組の試合)
● ファッション(バーバリーブラックレーベル、タケオキクチ、ポールスミス、MKオム、REGAL、JUNMENなど)
● 読書(新書・文芸書・人生訓・童話・絵本・エッセイなど)
● 音楽ゲーム(DDR、maimai、jubeatなど)
● 人を笑わす事(意表をついた発言を好む)
● 美容(歯のホームホワイトニングも3ヶ月毎に行う)
● 麺類を食べること(佐野ラーメン、塩ラーメン、醤油ラーメン、長崎ちゃんぽんが好き)
● デジタル物(最新オーディオ・携帯などのモバイルやPC、家電製品等)
● 昆虫採集
● オークション(格安で落札できる快感がたまらない)
● 写真撮影(NEX-5Rを使用中)
|
好きな
食べ物 |
麺類(ラーメン・焼きそば・うどん) フルーツ(パイン・バナナ・メロン・イチゴ)アサリ
刺身(マグロ・カツオ・フグ) カレー 和食(味噌汁・丼系・卵料理・生姜焼き) |
好きな
歌手 |
男性:B'Z BUMP OF CHIKEN Mozart J.S.B Mr.children サザンオールスターズ EXIT TUNESのシリーズ
女性:DoAsInfinity aiko Every Little Thing a-angle Seetbox 川嶋あい(I WISH) |
好きなキャラクター |
ピングー キューピー ウルトラマン ガンダム |
将来の夢 |
教師・講師、指導系の仕事に携わること 事務所開業(コンサルタント・カウンセラー業務希望) |
現在使用している携帯 |
NTT DoCoMo F-09C&F-01C(未だにガラケー)+シムフリースマホg03の三台持ち |
活動実績 |
◆TAKA氏の活動・関連資格取得履歴
2010年8月〜
2011年4月 |
マイナビ(COBSトレンドサプリ)にてコラムを100回分公開する |
2011年5月〜
2012年8月 |
マイナビニュースQ&Aにて、専属エキスパートとして活動する
|
2012年4月 |
相談業務のエキスパート資格「社会福祉士国家資格」に合格した後に、登録を行う |
2012年11月 |
厚生労働省所管中央労災防止協会「心理相談員」資格の登録を行う
|
2013年2月 |
一般社団法人日本ほめる達人協会「ほめ達検定2級」に合格する |
2013年3月 |
生通話相談・カウンセリングサービスを本格スタートする |
2013年4月 |
大阪商工会議所「メンタルヘルス・マネジメント検定II種ラインコース」に合格する |
2013年6月 |
自殺予防対策研修「ゲートキーパースキルワークショップ」自殺危機初期介入
スキルワークショップを修了する |
2004年6月〜
2016年現在 |
メール、相談室、生通話、マイナビQ&Aエキスパートにおいて、約4000名の相談者様と向き合う |
◆オフ会記録
2012年12月 |
東京・新宿にて第1回ラブステオフ会を開催 |
2013年1月 |
東京・池袋にて平成24年度宅建合格祝賀会を開催 |
2013年2月 |
東京・新宿にて第2回ラブステオフ会を開催 |
2013年3月 |
東京・池袋にて平成24年度社会福祉士合格祝賀会を開催 |
2013年3月 |
愛知・名古屋にて第3回ラブステオフ会を開催 |
2013年5月 |
埼玉・大宮にて第4回ラブステオフ会を開催 |
2013年9月 |
東京にて第5回ラブステオフ会を開催 |
2014年4月 |
東京・池袋にて第6回ラブステオフ会を開催 |
2016年3月 |
愛知・名古屋にて平成27年度社会福祉士合格祝賀会を開催 |
◆ブログアクセス記録
●社会福祉士ブログ
2013年1〜3月 3か月連続10万超PVを記録。1月は12万、2月は14万、3月は20万PV達成。
2014年1月 総アクセス数100万突破
2015年2月 総アクセス数200万突破
2016年4月 総アクセス数500万突破
●宅建ブログ
2012年10月〜11月 2か月連続10万超PVを記録。 |
TAKA氏の半生 |
0歳から18歳までを、地方で過ごしました。
小学校〜中学校までは、絵を描くことと、物語を作ること、漢字以外に、得意と思えるものはありませんでした。
いつも他人と比較しては、出来ない自分、頭が悪い自分に悩み続けてきました。常に劣等感の塊を抱えていました。
中学校時代までは、友達ができても嫌になっては離れる、そしてまた新しい友達を作っては離れる関係を続けてきました。
コミュニケーション下手で、良好な人間関係を構築するのが苦手でした。自分に合った距離感が分からなかったのです。
成績はいつも学年で平均くらいで、外見は、生まれつき目の上に大きなコブを抱えていて、バレないように長髪で隠し
ながら生きてきました。学力面、容姿面ともにコンプレックスに支配されていて、やり場のない孤独感に震えていました。
転機が訪れたのは、高校入学後です。自分のレベルに見合った偏差値50の共学高校に進学しました。
2年になって、文系コースに進んでからというものの、今も付き合いがある良き友人に恵まれて、異性にモテるために、
猛勉強をするようになって、成績は常に4位以内に位置するようになりました。当時の成功体験は、今に繋がっています。
勉強で結果が出たことから、恋愛も積極的に求めるようになり、度重なる失敗を重ねながらも、出逢いを模索しました。
進路は、中間・期末テストの努力の甲斐あって内申点が良かったので、都内の中堅大学に、推薦入試で合格しました。
期待に胸を膨らませた大学生活は、私にとっては、忘れられない暗黒時代でした。
入会したテニスサークルでは、体育会系のノリについていけず、性格の良い仲間達に巡り合えたものの、1年で
ドロップアウトしました。そこで、一人の親友と出逢うものの、近すぎたがゆえに息苦しさを覚えて、裏切りました。
恋愛も、気になった女子には相手にされずに、3回告白した相手にも振り向いてもらえずに、失恋を繰り返しました。
敗れ続けた失恋や裏切った親友への罪悪感は拭いきれませんでした。
大学3年次に、昇華を目的として、ラブステに相談室を設け、コラムの執筆も開始しました。
資格勉強に本格的に着手し始めたも、この頃からです。挑戦の原点は、漢検2級受検からでした。
しかし、大学生活への理想と現実のギャップは逆転できずに、虚無感を抱えたまま大学を卒業します。
そこで学生生活を終わりにしたくなかった自分は、卒業後に、他大学に進学しました。
二回目の大学生活のやり直しは、私にとって高校時代以来の二度目の転機となりました。
新天地では、失われていた大学生活4年間を取り戻そうと、必死になって居場所を探しました。
そこで得たかけがえのない仲間と経験から、他者に必要とされる生きがいを覚えました。
10年以上に渡る活動の背景には、このように紆余曲折したTAKA氏の生き様が反映されています。
以上、恋愛も、人生も、不器用がゆえに、思うように進んでこれなかった自分は、この経験を活かすために、
私を必要としてくださるみなさまを支えられるように、活動を広めています。
失敗や後悔が多くて、孤独慣れしている私だからこそ、同じ目線で寄り添えるように努めます。
|